NHKさらさらサラダさんにて「思い出をしっかり残そう!写真整理術」お伝えしてまいりました!

こんにちは。
がっつり雨ですねー雨

一昨日の水曜日、NHK中部7県向け放送「東海北陸フレッシュ便さらさらサラダ」という番組で、「思い出をしっかり残そう!写真整理術」についてお伝えしてまいりました。

お店の宣伝になるかも?という下心と、撮った写真を見返す愉しい時間を体感してほしい!との純粋な気持ちからお引き受けしたのですが、お話頂いてから本番までの約1ヶ月、なかなかに気持ちがざわつき…こんな大役やっぱやめときゃよかった・・(ーー;)と体操座りでチーンとなってた日もあり…(^^;)

まぁいろんな想いが交錯する中、とにかく生放送で何かやらかさないことを祈りつつ…
いざNHK名古屋放送センタービルへ行ってまいりましたよぉ=3

本当はタクミカメラQRコード入りTシャツ&いつものエプロン姿で挑もうと企んでみたのですが、宣伝は一切NGということであえなく断念(^^;)
気を取り直して、お守り代わりにサクラカメラスリングつけて挑もうと思っていたのに、スタジオ入と同時に、持ち込んだアルバムなどのセッティング作業しだしたら、もう自分のことはすっかり頭から抜け、blog用のスタジオの雰囲気撮影や、MCさんとの記念撮影までも、見事に全部吹っ飛んだーーー ( ´Д`)ノ 

あれよあれよという間にリハーサル突入、手直し加わり作業台のまわりをセッティングし直して、トイレ行って…9時にスタジオ入りしたのに気づけばオンエア直前の11:20Σ(oдΟ;)
時間の流れが早すぎる。。。あそこはかなりの異次元空間。

そして恐怖の本番スタート!(><)
見る側から見られる側へ気持ち切り替え、超絶異次元空間体験の始まり!

まずは、オープニングトーク!
最近のお客さまの写真整理にまつまるお悩みは?

データの山を前にどうしたらいいの?
欲しい写真が見つからない。
データ消えちゃった。

ここまではOK!
次の言葉がでなかった~(><)

写真は見返すことで、
思い出を思い出すきっかけになる。
家族の会話のきっかけになる。
そんなステキなアイテムだと思ってる。

写真整理というと
「片付ける」「しまう」というイメージになりがち。
でも 写真は どこかにしまい込むんじゃなくて
いつでもすぐに取り出して見返せるように整理して欲しい。

ここがすべて抜けた…(T^T)

これが伝えたくて、これを言いたくて、私にとってはかなりハードルの高いご依頼だったけど、逃げてはいけないような気がしてお受けしたのに。。。
私が一番伝えたいことだったのに。。。

内心めっちゃブルーになりながらも、時はまってくれない。
MCちづるさんが「写真は見返さないとですよね~」とフォローコメントを入れてくださりつつ、アルバム紹介へ。

そうだ!次はアルバム紹介だった!と気を取り直しつつ…

用途に合わせた各種アルバムのご紹介。
なかなかに言葉を間違えながらも時は進み…

さらに、大好きなイヤーアルバムのご紹介部分でも

私のオススメのイヤーアルバムのあとデコくだり部分が抜けたーーー


悔しい…悔しすぎるので…
ご興味ある方はイヤーアルバムdeアルバムカフェこちらをぜひお読みください!

続きまして…
つづけるアルバム台紙を使ってアルバム作りの際の写真配置や配色のコツなどもご紹介!

実際のアルバム作り1例として…
つづけるアルバムの台紙×Lサイズ写真2枚を使ってアルバム作りにチャレンジ!

しっくりくる写真配置のコツなどをお伝えしつつ、フチありプリントのフチ部分にマステデコしたり、コメントを付け加えるタグにマステ紐をつけたり、アルバム大使仲間とともに培ってきたアレンジの一部をご紹介しました!

そしてここでもがっつりやらかしましたーーー!!!
リハーサルで手順の手直しが入った部分をすっとばすという大失態。。。

通常のアルバムのように台紙の穴を左横にして作り完成系を見せてから、アレンジバージョンとして穴を上にして紐を通せば飾れるアルバムに早変わり~的な流れにする予定が…

「はいこれで完成です・・」と言いながら、、
あれ?次どーするんだっけ?・・・頭フリーズ…(^^;)

ここでもMCちづるさんの超絶ナイスなアシストで、何とか切り抜けたわけですが…内心かなりのパニックで、その後のサンプルご紹介では十分な説明できず…f(^^;)

これまた残念なので、こちらでじっくりご紹介!
ひらめきこちらは洗濯ばさみで写真が差し替えられるバージョン!

台紙のマステクロスデコ×紐2本×洗濯ばさみ×ましかくプリント2枚
写真はのり付けせずに洗濯ばさみで差し替え自由なところがオススメです!

ひらめきこちらはカレンダーバージョン!

カレンダー×ましかくプリント×分割プリント×切り抜き写真
あじさい写真の上に、雨の日のおさんぽ写真を切り抜き、立体的にのり付け。
しっとりの中に動きとポップ感を加えてみました!

ひらめき最後はLサイズプリント1枚バージョン!

最近のかなりお気に入りショット×紙フレーム×マステ文字
私の大好きな水玉台紙に、さらに水玉ペーパーを重ねるという大好きモリベース。
その上に、写真だけでもかなり動きのあるショットなのですが、さらに動きをだしたくてフレームを斜め重ねに。開いた空間に飛び出す文字感を表現しつつマステ文字をそえてみました!「イエーーーィ」と聞えてきそうで、思わず笑えるかなりご満悦な1枚に仕上がりました黒ハート

ここまでで7県での放送は終了。
後半戦は愛知県・石川県・福井県・富山県の4県のみ放送が続き…

手作りハガキのご紹介!

こちらは分割プリントとパーフォレーション柄マステを使った夏の1コマ暑中お見舞いハガキ

他にも…

↑こちらは娘が作った「コロも私元気ですよ」ハガキと、娘にいつもお洋服を送ってくださるおばちゃんへお礼ハガキ。頂いたお洋服を着てモデルポーズの娘ショットを切り抜き楽しくポップに散りばめました~

そして、最後のエンディングトークでは…
写真活用専門家の西塔カオルさん考案の「あんしんアルバム」もご紹介!

ここまで辿りつく中で、すでにかなりやらかした感ありありで、内心もうあかん状態になっている私は、最後も言葉が出ずにあわわとなりかけたのですが、これまたMCちづるさんにやさしくフォローして頂き、なんとかかんとか放送終了…=3

もう、放送終了後の第一声は「すんませんでしたーーー(>人<)」
ホントはその場に、99.9の明石みたいに土下座したい心境で終えた私。

でも「全然大丈夫でしたよー」と、あたたかい笑顔をくださったフロアディレクターさんのお言葉にかなり救われ、気を取り戻しお片づけをしてスタジオを後に。

結果はどうであれ、とにかく終わったという開放感とともに、お昼ごはんを食べながら録画を見たところ…
テレビの中には、あまり緊張していなさそうな写真屋のおばちゃんが、ちょっと猫背でむちむちの二の腕出して、どっしり重たそうに座って普通にしゃべってるぅーーー(◎-◎;)!!
あの段取り間違えたシーンもそれなりに流れてるぅーーーw(゜o゜)w

たぶん、いや、絶対、私の数々のフリーズのたびに、ディレクターさん、カメラさん、スイッチャーさん…とにかくあの場にいた番組スタッフの方々が、おや?おやおや??おやおやおや???となりつつも、超絶お見事な連携フォロープレーで、画面上それなりに流してくださっていたという事実を知り、もう感謝感謝で、ご飯食べながら、またしても明石になりたい気分でした~(><)

これはテレビマジックだな。
悶絶生放送こわっと思いつつ
テレビってすごい!やっぱりプロは違うなぁ~と、一視聴者の見る側に戻ってただただ感心する私でした(^^;)

そんなこんなで、お初のテレビ生出演という超絶刺激的な体験をなんとかかんとかやり過ごすことができました。

いやぁもう、
アルバム作りや写真整理にご興味を持ってくださったこと
うちのような小さな町の写真に気づいてくださったこと
とても丁寧に私の写真に対する想いを聴いてくださったこと
アルバム作り楽しいよねってことを公共の電波を使って伝える場を作っていただけたこと
やらかした私をスタッフのみなさんでフォローしてくださったこと
出演にあたり勇気付けてくれた写真整理アドバイザーアルバム大使のお仲間たち
テレビの向こう側なんだけど、私の後ろにいる感じであたたかい声援を送ってくださった方々
すべてに感謝です(>人<)

とっても刺激的で貴重な経験となりました。
正直私には刺激が強すぎましたが…(^^;)
不特定多数の方々に秒で流れていく世界で、何かをお伝えするよりも・・
直接相手のお顔や反応が伝わる距離感で、みなさんとご一緒にワイワイとお話しながらの場がやっぱり私は好きだなぁ・・と改めて思いました(^^;)

何はともあれ、とにかく、ありがとうございましたm(__)m

 

そして、異次元空間体験を終え、われに返った今。
やっぱり何とかしないといけないと思ったことは…
番組冒頭MCのお2人が「大量のデータ溜まっている」とお話をされていたこと。

今回は、親子で作れるアルバムを中心にご紹介したのですが…
実際はデータありすぎて、アルバムを作るために使うプリントのセレクトすらできない、プリントまでたどり着けない方が世の中にはすでにいっぱいあふれているであろうこと。

データの山を前に、パソコン得意じゃない方も得意な方も幅広く気軽に使えるおもいでばこ的なものがないと、膨大すぎるデータの整理と見返しは容易にはできないであろうこと。

昔は写真を撮ったら写真屋さんで現像&プリントして、仕上がった写真を家族みんなで見返すという当たり前だった時間は消え、アルバムの存在すらなくなる時代がくるんだろうか…とか。

でもそれでは淋しすぎる・・・
だから、データの山からアルバムにしたい写真をさくっと取り出せる形にするための写真整理という部分に焦点を当てた「溜まったデータなんとかし隊~撮った写真を見返すための写真整理教室」にて、これからも、コツコツぼちぼちと写真を見返すことの大切さや写真の力も含め、おひとりおひとりに合った写真データの整理方法をお伝えしていけたらなぁと思った次第です!
今月6/27(土)10:00~再開予定ですが、コロナ感染症拡大防止対策として、定員2名様での開催とさせて頂きます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

小さな町の写真屋の苦戦はまだまだ続きそうですが、引き続き、皆さまからいろんな刺激をいただきながら、愉しみつつがんばりまーすパンチ

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!