こんにちは。!
今日は少し風が冷たいですが、比較的あたたかな1日となりましたねー
桜もだんだん散っていくかなぁ。。。
まだお花見できてないので、お城までふらふらと右手に📷左手に🍺で行かねば💦
さて、先週の木曜日飛び込みでX-T3を片手に小さなお子さま連れのお客さまがご来店。
お客さま「これ主人のカメラなんですけど、なんかこのダイヤル触ってしまったみたいで、どれに合わせればいいのか分からなくって…」
私「何を撮られるかにもよりますが…とりあえずこれにしておきましょうか」とフルオートになるようにご案内。
お客さま「ありがとうございます!これでとりあえずシャッターですね!助かりました!」
ステキなカメラをお持ちなのに、フルオートだけではもったいないと思い、随時ご予約承っているハッピーフォトプライベートレッスンのご案内も♡
お客さま「こんなのあるなら受けたいです!来週子どもの入学式だから、このカメラで入学式の写真が撮れるようになりたいです!!!」と速攻ご予約。
早速先日の土曜日、お子さまとご一緒にご来店。
ちょっとつわりが始まったみたいで気分がすぐれないので、なるべく短めにお願いしたいです…とのことで、なるべく体にご負担かけないように、短く端的にを心がけてお伝えすることに!
とは言え、写真が撮れる仕組みを知ってからカメラを触るのと、知らずに触るのでは、腑に落ち方が違うので、できるだけ簡単に短く写真が撮れる仕組みからご説明!
その後「入学式でお子さまをキレイに撮れるように」に的を絞って、カメラの構え方、ピントの合わせ方、露出補正の方法、Xシリーズならではの機能…などなどX-T3の使い方をご説明しつつ、ご一緒に来られたお子さまを実際に撮りつつの繰り返し。
ご来店頂いた当初は、得体の知れないカメラだったX-T3が、
ご説明していくうちに…「すごい!すごい!」といじりどころが分かり…
「これはいいかも!私でも撮れるかも!」と、楽しいかもしれないX-T3に急速に変化。
カメラをいじることに夢中になられて、つわりの気持ち悪さもどこへやら。
つわり経験者の私には、この感覚ものすごく分かる!!!
「楽しい」の持つチカラは、やっぱりすごいですね~(*^^*)
明後日の入学式、ステキな写真が撮れることを願っております🌸🌸🌸
💡お手持ちのカメラを使ったハッピーフォトプライベートレッスン随時承っております💡
ステキなカメラをお持ちの方は、ぜひカメラと仲良くなって、今以上に写真を撮ることを愉しんで頂ければ幸いです♡

ご希望の方は、HPお問合せ/LINE@789jqwrs/お電話052-971-3276 お気軽にご連絡くださいね!
皆さまのご予約をお待ちしておりま~す🌸